人気ブログランキング | 話題のタグを見る

これではまずい、と感じませんか?

アルテミスのトップページはこちらへ。
ショップでアウトレットBを数量限定です。☆
 話題の道路特定財源で5億円を越す「ミュージカル」があるかと思えば、校長先生や大学の先生は教え子の女性との交際でトラブって、古紙の次は魚の「クエ」までが偽装事件に巻き込まれ、中国人監督の映画「靖国」が「政治的に中立」云々で問題視されたり、何から何まで乱れまくっている感じ。
 防衛庁の「イージス艦」の事故については、艦長始め隠されたまま、真実は見えない薄められた情報が記者会見で述べられています。
 「餃子事件」というのも、これは相当「奇怪」な事件だということは、うすうす気づいている人たちも多いのですが、マスメディアでの報道はされずに終わってしまうのかもしれません。
 こういった事件・事故など、被害者当人でなければ、時間が経てば人々の記憶から遠のいてしまうものです。それがいいのか悪いのか、わかりませんが‥‥。
 そんな中いつものオレンジのジャケットでTVに映る「元社長」。「サイパンがアメリカだと思わなかったから出かけた」とか。それをメディアが、せっせと追っかける価値がどこにあるのか私にはわかりません。スポーツクラブのロッカールームでの話題提供にぐらいにはなっていますけれどね。
 世界経済も乱れきっているようで、ドバイ近郊でオイルマネーが集中し、金持ち気取りで日本からも観光に出かけてお楽しみの人々もいらっしゃるようです。
 それにしても、世界中の貧困の格差は史上空前では? と思ってしまうほどです。
 中国は「ダライ・ラマがチベットを扇動して起きた暴動」だと言うのですが、そんなこと誰が信じるのでしょう? 天安門事件の国です。
 この「異常状態」でも慣れてしまうと、「社会ってこんなもんだ」と斜に構えてしまうのが恐ろしいことだと思いませんか?

 話は飛びますが、先日話題のTVドラマの『斉藤さん』の冒頭で、母の斉藤さんは子どもに「親の勝手であなたを振り回してごめんね」みたいな事を言っていました。
 「親の勝手」という内容がなんだと思います?
 日本在住の母子、海外へ単身赴任中のお父さんの所で一緒に住むことになりました。
母親は5歳の子に、「親の勝手で、幼稚園のお友だちと別れさせてごめんなさい」というのです。
 「思ったことを素直に口にする斉藤さん」ということで話題になっていたのですが、おいおい、へんじゃない?
 「家族が一緒に住む」、っていう基本的前提が薄れているわけですよ。
 「個人の尊重」を第一に考えて行くと、幼児も大人と同格という事なのでしょうか? こどもを「育てる」という観点がない! とたかがドラマに腹を立てています。(このドラマの冒頭しか見ていないので、こうやって書くのも無謀な感じですが、なんだかもやもやしているので書いちゃいました。)

 ニュースもドラマもおかしくなってしまっているようで。。。
 私自身はラジオのヘビーリスナーで、TVには詳しくはないのですが、「TVで言っていた」というのが、社会生活には大きな影響があることはよくわかります。
 時流を作り出すのも素敵なことですが、それだけではダメだとはっきり言いたいです。
 話題の宮崎県、高校生の6割が地図上で「?」だそうです。東北地方という回答もあるようで、「東国原のマンゴー(南国の果物)だろうが!!」と突っ込んでも、その意味も解されないわけです。沖縄を東北地方という子はいないだろうな。
 それほどのおバカな高校生(こども)たち。教育も崩壊なのか、格差なのかわかりませんが、乱れていますよ。
 「育てたように子は育つ」(相田みつを)ってことですから、こどもに責任はないのかも。
 次回のジャーナルも教育の続きを書こうかしら。
by artemis-journal | 2008-03-20 16:44 | 社会
<< 私と家族と社会と コミュニケーション >>